何が違うの? オフセット印刷とオンデマンド印刷

何が違うの? オフセット印刷とオンデマンド印刷

印刷会社に注文する際に「オフセット印刷」と「オンデマンド印刷」という2つの印刷方法で迷ったことはありませんか?

そもそも、それぞれの印刷方法の違いが分からないと選びようがありませんよね。

今回はオフセット印刷とオンデマンド印刷の仕組みを理解して、それぞれのメリット、デメリットを探っていきたいと思います。今回の記事をお読みいただければ、もう印刷方式で迷うこともなくなります。

オンデマンド印刷とオフセット印刷の違い

版を使用しているか?

オフセット印刷とオンデマンド印刷の大きく違う所は、印刷に「版」を使用しているか、いないかという所です。版を使用している印刷がオフセット印刷。版を使用していない印刷がオンデマンド印刷になります。

オフセット印刷は版を使用する分、コストと時間はかかりますが大量部数の印刷に適しています。

オンデマンド印刷は版を使用しない分、初期のコストや時間はかかりませんが、1枚ずつトナーで出力をしていくので大量部数の印刷には向きません。少部数の印刷に適しています。

印刷の流れ

オフセット印刷はまずデータを確認した後、製版で印刷用の版を作ります。そして印刷機にセットし印刷を行います。

オンデマンド印刷はデータをそのままダイレクトに出力します。製版の作業がなくなり、かつトナーインクを用いるのでインクを乾かす時間等も不要です。その分、スピーディーに印刷物を仕上げる事ができます。

印刷の仕組み

オフセット印刷のしくみ

オフセット印刷は版(アルミ版)の上に画線部(インクがのる部分)を作り、図のような転写ローラーに移しながら、1色ずつ印刷していきます。ローラーはCMYKに分かれており、4色が重なるとフルカラーの仕上がりとなります。


オンデマンド印刷のしくみ


オンデマンド印刷は版を作りません。そのため図のような感光体ドラムに①レーザーをあて、描画される部分のみに②トナーインクがのるようになります。そしてインクののった感光体ドラムが用紙に③転写され、熱を加える事でインクが④定着していきます。こちらもCMYK4本のトナーに分かれており、4色の色が重なることでフルカラーの仕上がりとなります。

オンデマンド印刷の特長

1.小ロットに強い

版を使用せず1枚から出力が可能なので、版代や人件費などのコストがかからず少部数の印刷の場合に安価で印刷ができます。名刺を100枚だけ急ぎで必要な場合や、チラシを地域ごとに少部数で複数種にわけて配布する場合などに有効です。

2.短納期

トナーインクを熱で定着させるため、従来の印刷のようなインクを乾かす時間を必要としません。そのため早ければ最短当日中に仕上げることなども可能です。※当日仕上がりをご希望の方はご相談ください。

3.用紙の種類が豊富

1枚から出力が可能なので、通常のコート紙や上質紙のほか、ヴァンヌーボやファーストヴィンテージのような特殊紙にも気軽に印刷ができます。そのため、オンデマンド用として多数の用紙を常時取り揃えております。

4.オンデマンド印刷のデメリット

ロットが1000部以上になっても単価が下がらす、大部数の場合は逆にオフセット印刷の方が割安となります。またインクは熱で用紙に定着させ印刷を行うので、色の再現性や写真印刷の精細さなどはオフセット印刷に比べると劣ります。

オフセット印刷の特長

1.大量印刷に向いている

版をつくるため印刷の初期のコストはかかりますが、その分、版を作ってしまえば大量に印刷物を生産することができるので、部数が増えるほど単価は下がります。商品にもよりますが、1000部以上の部数の印刷の場合はオフセット印刷の方が向いています。

2.色の再現性

版を制作する段階で微細な網点の表現もしっかりと焼き付けられるので、データに近い色が再現されます。

3.特色が使える

ローラーに金や蛍光といった特別な色を組み込むことができるので、通常のCMYKの印刷では表現できない特色を使った特殊印刷ができます。

4.オフセット印刷のデメリット

100部単位の少ないロットでも版を作ったり、試し刷りの調整なども行わなければならないのでコストがかかります。また版の製造や印刷後のインクの乾きなどに時間をとるため、当日の仕上がりや変更などは受ける事ができません。

まとめ

オフセット印刷とオンデマンド印刷の仕組みはご理解いただけましたでしょうか? どちらも特長がありますので、うまく使い分けをして無駄をなくし効率よく印刷を行うようにしましょう。